子供の教育方針で議論…しかし意見は聞かず否定ばかりのモラハラ人間
基本的にモラの意見には従う。従うというより、そもそも家庭内では全て自分でルールを決める独裁者なので口を挟む余地も無いんですが… しかし、子供の事に関しては意見もするし反論もします。 勿論子供が大切だ!って事もあるし、モラ...
基本的にモラの意見には従う。従うというより、そもそも家庭内では全て自分でルールを決める独裁者なので口を挟む余地も無いんですが… しかし、子供の事に関しては意見もするし反論もします。 勿論子供が大切だ!って事もあるし、モラ...
嫁は焦るとパニックになる。そして周りに当たり散らす。 注意しても、八つ当たりした事はスルーし、焦らせる方が悪い、焦らせたのはお前だ!といつも悪いのは周りと言うスタンス 昨日もこの事例がまた起きてしまって、、疲れます。 ス...
巷ではボーナスが支給される時期ですが、モラハラ家庭では全く嬉しくも無いという家庭も多いでしょう。 ツイッターでは少し話しましたが、ボーナスの振り分けの話です。 スポンサーリンク 全ての家庭内のルールはモラが...
我が家の嫁は”菌”にとても敏感なので、未だに以前と殆ど変わらずの自粛生活が続いております。 自粛生活も辛いですが、久しぶりに出かけて思い出したのですが…一緒に出掛けるのは、もしかしたら自粛よりも辛いかも?という事を思い出...
モラハラ人間と言っても、優しい時はある。俗に言うハネムーン期がそれにあたりますが、それ以外でも常に24時間モラしているわけではありません。 優しい時もあります。ただ、その優しさにはだいたい裏があるという事を学習しました。...
モラハラに苦しんでいる人が、相手から逃げない理由は殆どの場合が子供の存在だと思います。 子供への影響が心配。遺伝すると言われているので…などなど。 我が家も子供だけは守りたい!という一心で耐えているんですが、最近の子供の...
モラハラ人間は感謝を強要するもの!という事に気付きました。モラハラ被害歴は長いが、感謝の強要もその一つである事はちょっと驚きです。 あの鬱陶しい感謝の強要もモラハラ行為の一部だと思うと妙に納得は出来ました… モラハラ人間...
とにかくモラハラ人間というのは自分の考えが全て。自分の思っている事は周りもそう思っているという傾向がありますよね。 今、ある事を強要されていて地味にしんどいんです… スポンサーリンク お気に入りのマンガ本を...
我が家の嫁は毎日お弁当を作ってくれます。 しかし、全てが冷凍食品です。 ※冷凍食品批判の記事ではありません。 スポンサーリンク 冷凍食品に感謝や感想を強要される お母さま方にとってお弁当というのが負担だって...
モラハラ行為と経済的DVはセットになっている事が多いが、我が家も例外ではありません。 事態を改善する為には嫁の知らない所での収入が必要となるわけですが、その機会すら奪われてしまったというのは先日お話しました。 関連記事内...