今日の記事は少し悲しい内容も含まれています。
つい昨日の話ですが、30年?40年?の知りたかった事が分かりました。
姉の事
私には姉がおりました。過去形なので分かって頂けると思いますが、亡くなっております。まだ4歳の頃だったというのは知っています。
私はまだ1歳にも満たなかったので、勿論記憶にはありません。
”事故で亡くなった”という事だけは聞いた事ありましたが、詳細を知る事はありませんでした。
もちろん両親に聞けば早い話なんですが…聞けないんですよね。
父は未だに車に姉の写真を隠し持っています。
母も例えば台風等で避難する時も、遺影を何よりも先にバッグに詰めます。
10年くらい前だったか、33回忌をやりました。33回忌でもう法事は最後と言われていますよね。その時のお坊さんも、本当の意味で仏さんになる年だとおっしゃっていました。
その33回忌ですら両親とも泣いて居ました。両親の心の傷を思うと聞けません。
聞かないのが正解か?どうかは私にも分かりませんが、、少なくとも私は、、私たち兄妹は聞かないという対応を取っています。
聞かなくても両親とも何十年経とうと、ちゃんと姉の事をしっかりと覚えているんですから…心の傷を更に抉るような事をする必要は無いという判断です。
事故の詳細が知りたい
両親には聞けませんが、事故の詳細はどうしても知りたいと常々思っていました。
特に最近なぜか?夢でもよく姉が出てくるし、姉の事を考える時間が長いんですよ。それと比例して当時の詳細を知りたいと言う気持ちが膨らみ…
恐らく姉が亡くなった年齢と娘の年齢が同じになったから、よく考えるようになったのかなぁ?とは思っております。。
何か方法が無いか?と悩んだ結果、新聞に載っているのでは?と考えました。しかし相当昔の新聞です。更に当時住んでいたのは遠方です。
当時住んでいた地域の図書館に問い合わせてみました。
すると大体の日付さえ分かれば、調べられるとの回答を頂き、詳細を送りました。
昭和53年7月21日(金)の静岡新聞朝刊17面に、
発生した「(浜松市)市道で子供用三輪車に乗って
遊んでいた同所、会社員〇〇〇〇さん(三〇)の長女〇〇ちゃん
(四つ)=〇〇〇〇幼稚園」の交通死亡事故の記事が掲載
されていました。もしかしたら、
と回答が来ました。まさしく姉の記事でした。新聞記事にはもう少し詳細に書いてあるとの事で、送って頂けるとの事ですが。。
見た瞬間、もうブワーーって涙が止まりませんでした。
ようやく事故の事が分かってきました。
いつも見る夢があります。もう10回くらいは見ている夢。この時まだ1歳にも満たない自分は、もちろん記憶は全くありません。
でも、どこかの病院で、泣いている両親と誰か知らない人に抱っこされている私…同じ夢を何回も見るんです。
記憶には無いけれど、”その時”の状況なんじゃないかな?と思っています。
お墓参りに行きたい…
お盆も嫁はコロナが心配だからと、実家には帰らせないつもりのようです。
子供を持った今、その出来事がどれほど辛いものだったか?は痛いほど分かります。
もう40年以上経ちましたが、今でも忘れる事は無いでしょう。そして私以外にも兄妹はおりますが、姉と同じ時間を過ごしたのは私だけ。
私を見ると思い出せる、楽しい姉の思い出もあるかもしれません。
両親の辛さを考えると、顔を見せに帰りたい。もちろん今までその話題は大きく触れる事はしなかったように、これからもするつもりはありません。
でも、元気な顔を見せに行きたい。
そして、姉のお墓の前でも言いたい。事故発生日と命日を見ると長い時間頑張ったんだなと…
痛かったね、頑張ったね!って言いに行きたい。事実を知った今だからこそ、お墓にお参りに行きたい。
姉の事は嫁も知っています。今回だけは今じゃないと意味がない!
今年のお盆、、今お墓参りに行きたい!と言います。ダメと言っても姉に会いに行こうと思います。
コメントを残す